和の文化って
オモシロイ!

和の学校

日本伝統 やさしく、ふかく、 く。

 

ブログ

もっとみる

お知らせ

もっとみる

CONCEPT

日本の伝統をやさしく、
ふかく、おもしろく。

「和の学校」には、先生はいません。生徒もいません。
言いかえれば、ここを訪れる全ての人が 先生であり、生徒でもあるのです。
この「和の学校」は 教える人と学ぶ人がいつも関係を変えながら集う、
柔軟な場であり、双方が刺激を受ける場なのです。

和の学校の活動

OUR
ACTIVITY

むずしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、

誰でも気軽に参加できる
さまざまな活動を行っています。

四季と自然が育む感性…
豊かな文化や芸能…
暮らしに息づく知恵…
思いやりや感謝の気持ち…

「和」とは日本の暮らしそのものです。
そして、暮らしに根差した伝統は、心を豊かに耕してくれます。私たちは伝統文化・産業の魅力に触れることが出来る環境を整えることで、和の文化振興に共感する輪を社会に広げてまいります。

クリエイティブ・
リユースプロジェクト

つくものらぼ

詳しくみる

伝統産業を中心とした制作段階で発生する端材や余材を集め、専門家とともに子どもたちや社会に向けて、創造的な教育活動の素材として再活用するプロジェクトです。

「あそび」から始まる
体験学習

あそび塾

詳しくみる

「あそび」から始まる体験学習の取り組みです。自然の中で思いっきり遊ぶ、想像のままにモノづくりをする...。喜びに溢れ、心に刻まれる体験を企画してまいります。

自然豊かな公園の管理運営・
特別講座の実施

桂坂野鳥遊園

詳しくみる

自然豊かな桂坂野鳥遊園の管理運営を行い、園内で月に1回程度、親子で参加できる特別体験講座を実施しています。春の竹の子掘りや夏休みの工作、年末の注連縄作りなど季節ごとのメニューを企画しております。

私たちについて

ABOUT US

「和の学校」(創設者/伊住政和)は2000年、
インターネット上に開設された和の文化を紹介する情報サイトから始まり、2004年1月にNPO法人になりました。
日本の伝統文化、及び産業の振興に共感する輪を社会に広げる活動を行っています。

MEMBERSHIP SYSTEM

会員制度について

詳しく見る

RECRUIT

学校通信

詳しく見る

未来に「和のこころ」を
伝えませんか?

「和の学校」は、皆様のご協力により運営しております。

ご相談・お問い合わせ ご入会についてはこちら